翻訳と辞書
Words near each other
・ 法善寺 (曖昧さ回避)
・ 法善寺横丁
・ 法善寺駅
・ 法嗣
・ 法嗣経
・ 法器
・ 法四依
・ 法因寺
・ 法因寺 (横浜市)
・ 法園寺
法園寺 (尼崎市寺町)
・ 法園寺 (尼崎市猪名寺)
・ 法坂一広
・ 法均
・ 法均尼
・ 法城寺正弘
・ 法城慎一郎
・ 法域
・ 法執行機関
・ 法堂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法園寺 (尼崎市寺町) : ウィキペディア日本語版
法園寺 (尼崎市寺町)[ほうおんじ]

法園寺(ほうおんじ)は兵庫県尼崎市寺町にある浄土宗鎮西派寺院。山号は恵光山、院号は謝徳院、本尊は阿弥陀如来佐々成政終焉の地である。
==概要==
永禄4年(1561年)に没した玉蓮社勝誉恵光法園の創建と伝えられる。
肥後国人一揆の責任で豊臣秀吉に幽閉された佐々成政が、天正16年(1588年5月14日7月7日)に当寺で切腹させられ、本堂内には墓石の五輪塔(高さ88.7cm)がある。
元和年間(1615年 - 1624年尼崎城築城のために別所町から現在地へ移転した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法園寺 (尼崎市寺町)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.